2025年7月11日金曜日

7月のオープン礼拝のご案内

 アンネを助けた人たち

2025年7月20日(日)


「アンネの日記」が私たちの手元にあるのは、決して当たり前のことではありません。
ナチスの迫害下にあった当時、捕らえられたユダヤ人の持ち物は没収され、処分されました。
そこにアンネの残した日記を命がけで守った人たちの存在がありました。
アンネを助けた人たちの感動の実話をご紹介いたします。
ぜひお気軽に教会へお越しください。







2025年4月11日金曜日

イースター(復活祭)オープン礼拝のご案内

 “キリストのように愛する日”

2025年4月20日(日)

「キリストは、あなたがたのために苦しみを受け、
 その足跡に従うようにと、あなたがたに模範を残された。…
 ののしられても、ののしり返さず、
 苦しめられて、脅すことをせず…
 私たちの罪をその身に負われた。」
「あなたがたは実にそうするようにと召されたのです」
 (聖書・ペテロの手紙第一 2:21-24)

イエス・キリストの十字架と復活は、私たちの救いであり、良い知らせです。
と同時に、私たちもキリストのように愛するように召されていることを思い出す日でもあります。
おいでくださった方、、皆様にイースターエッグのプレゼントがあります!
ぜひ教会にお越しください!!




2025年2月12日水曜日

2月のオープン礼拝のご案内

 “本当に大切なことって?”

2025年2月23日(日)

ブラザーサン・シスタームーンという映画があります。
800年前のイタリア・アシジに生きた聖フランシスコの生涯を描いた映画です。
その中のセリフ
「愛もなく、欲にかられて、
あくせくと働くのが人間の社会なら、私は捨てます。
もっと美しいものがある。
それを取り戻したいのです…」
心に迫るものを感じます。
聖フランシスコからのメッセージに耳を傾けてみませんか?
皆様のお越しをお待ちしています!


2024年12月5日木曜日

クリスマス・オープン礼拝のご案内

 “光のクリスマス”


2024年12月15日(日)


今年は“光のクリスマス”と題して、ろうそくの光を中心に、静かなクリスマスを計画しています。
聖歌隊の歌と聖書の御言葉、また皆様とも一緒に賛美歌を歌いながら、心安らぐひと時をご一緒に過ごしませんか?

 ◆ 聖歌隊の歌 ♪きよしこの夜 ♪ブラームスの子守歌  他



2024年9月21日土曜日

9月のオープン礼拝のご案内

 ゆるしの道を歩む

2024年9月29日(日)


最近訪れた茨城キリスト教学園高校で、ある日本人のことを紹介したパネル展示に出会い、とても感動しました。
そこで触れた「ゆるしの道を歩む」人たちの姿を、聖書の御言葉と共にご紹介いたします。
ぜひお気軽に教会へお越しください。




2024年6月11日火曜日

6月のオープン礼拝のご案内

  “我は主なり”と“南無阿弥陀仏”

2024年6月16日(日)


石川県にいた時に近所の公民館で“パウロと親鸞”という本に出会いました。
能登の小さな町でしたから、え、こんなところになんで“パウロ”の本!?と驚きましたが、石川県ですから、“親鸞”の本として置いてあるのだと納得…😄
神様の御名を呼ぶことの素晴らしさを、色々な角度から再確認させていただいた良書でした!
皆様にも御名を呼ぶ恵みをお伝えできたらと願っています。
ぜひ教会にお越し下さい!





2024年4月10日水曜日

4月のオープン礼拝のご案内

  イースター(復活祭)オープン礼拝

2024年4月14日(日)


イースターはキリストの復活を記念する特別な日です。
同時にそれは、死が命の呑み込まれた記念日でもあります。
キリストの復活は、私たちに死に対する勝利を与える大きな希望の源です。
「死は勝利に呑み込まれた」(聖書)
ご一緒に、イースターの素晴らしさを味わってみませんか?
皆様のおいでを心からお待ちしています。